文教くらし委員会 (会議日:令和7年6月27日) |
議事進行 |
開会
挨拶
議案審査 |
 |
議事進行 |
報告 |
 |
質疑 |
福西 広理議員 |
○大和平野中央のまちづくりについて |
 |
質疑 |
藤田 幸代議員 |
○通級指導担当教員の定数及び配置状況について
○通常の学級に在籍している支援が必要な児童生徒への対応について |
 |
質疑 |
星川 大地議員 |
○県の補助金により設置した防犯カメラについて
○令和13年開催の国民スポーツ大会に向けた競技力向上やデータ分析の強化について
○118番通報について |
 |
質疑 |
関本 真樹議員 |
○図書情報館の自動貸出機について
○民俗博物館について
○知的障害特別支援学校高等部卒業後の進路について
○教員の働き方改革について |
 |
質疑 |
阪口 保議員 |
○県立学校の環境整備について
○県立五條高等学校藤花寮について |
 |
質疑 |
若林 かずみ議員 |
○自主夜間中学への支援について |
 |
質疑 |
疋田 進一議員 |
○児童心理治療施設について
○民俗資料収集・保存方針等検討委員会について
○民俗博物館の民俗資料の譲渡について |
 |
議事進行 |
委員長報告
挨拶
閉会 |
 |