現在位置 :トップページ › 質問通告
順 | 会派・質問者 | 質問内容 | |
---|---|---|---|
令和7年9月定例会 | |||
令和7年9月19日 | |||
1 | 井岡 正徳 自由民主党・無所属の会 ![]() |
1 国民スポーツ大会・全国パラスポーツ大会の開催について 2 県立医科大学附属病院新外来棟の整備について 3 渇水による影響について 4 米の安定生産対策について 5 京奈和自動車道の整備について 6 「農業振興地域の整備に関する法律」の改正について |
|
2 | 清田 典章 日本維新の会 ![]() |
1 高等学校授業料等への支援の拡充について 2 県立美術館の整備について 3 多文化共生について 4 中小企業支援について 5 広報戦略について 6 観光総合戦略について 7 民間を活用した空き家対策について 8 入札不調等への対応について 9 学校部活動の地域移行について |
|
3 | 斎藤 有紀 自民党倭 ![]() |
1 奈良県の県土強靱化に向けた取組について 2 防災体制の充実・強化に対する取組について 3 五條県有地における消防学校の移転整備について 4 奈良県のスポーツ拠点施設整備について 5 更生支援の取組について |
|
令和7年9月22日 | |||
1 | 藤田 幸代 公明党 ![]() |
1 デジタル戦略の進め方について 2 睡眠の改善について 3 教員確保について 4 大和茶の魅力発信について 5 子宮頸がん検診におけるHPV検査の導入について 6 すい臓がんの早期発見・診断について 7 認知症対策について 8 フレイル予防について |
|
2 | 芦 清友 自由民主党・無所属の会 ![]() |
1 奈良県立大学の高大連携について 2 ドクターヘリの安定的な運航について 3 下水道事業におけるウォーターPPPの導入について 4 不登校支援について 5 近世・近代遺跡の保存活用について |
|
3 | 川口 延良 自由民主党・無所属の会 ![]() |
1 東部山間地域の医療の確保について 2 県有施設における営繕工事の入札について 3 私立高校無償化と県立高校の魅力向上について 4 高校入試の調査書について 5 奈良公園バスターミナルの利活用について |
|
4 | 伊藤 將也 自民党倭 ![]() |
1 高校生を育てる低所得世帯の教育費負担について 2 高齢者の「住まい」対策について 3 線状降水帯発生時の防災体制について 4 障害のある人の意思疎通及び情報取得に対する支援について |
|
令和7年9月24日 | |||
1 | 小林 誠 日本維新の会 ![]() |
1 奈良県立図書情報館の20年の成果と未来への展望について 2 児童虐待対策について 3 観光戦略本部の今後の方針について 4 世界遺産の玄関口にふさわしい斑鳩町の県道整備について |
|
2 | 関本 真樹 日本維新の会 ![]() |
1 県民の健康づくりについて 2 英語教育の推進について 3 読解力の向上について 4 学校現場における教員不足の解消について |
|
3 | 荻田 義雄 自由民主党・無所属の会 ![]() |
1 南部中核拠点の整備について 2 県立病院機構の経営について 3 難病相談支援センターの移転について 4 近鉄大和西大寺駅周辺の渋滞対策について 5 県立奈良養護学校の移転建替について |
|
4 | 粒谷 友示 自由民主党・無所属の会 ![]() |
1 県政の課題に対する取組について 2 県有未利用資産の有効活用について 3 観光消費額の増加に向けた県の取組について 4 競輪事業について 5 今後の高校適正化に向けた取組について |
|
令和7年6月定例会 | |||
令和7年6月23日 | |||
1 | 池田 慎久 自由民主党・無所属の会 ![]() |
1 橿原公苑におけるスポーツ拠点施設の整備について 2 近鉄大和西大寺駅の高架化について 3 八条・大安寺周辺地区の新しいまちづくりについて 4 県営平城宮跡歴史公園の賑わいづくりについて 5 奈良市域における道路整備について 6 県立高等学校入試制度の変更について |
|
2 | 福西 広理 日本維新の会 ![]() |
1 知事就任からこれまでの取組について 2 県立病院機構の中期計画の変更について 3 まほろば健康パークの整備について 4 耕作放棄地対策について 5 空き家対策について 6 大和川における治水対策について 7 下水道管の老朽化対策について |
|
3 | 浦西 敦史 自民党倭 ![]() |
1 南部中核拠点の整備について 2 橿原公苑の再整備方針について 3 市町村業務のデジタル化に向けた支援について 4 ツキノワグマ対策について 5 県管理道路における斜面の維持管理について 6 新西和医療センターにおける分娩の取扱いについて |
|
4 | 大国 正博 公明党 ![]() |
1 平城宮跡周辺の渋滞対策について 2 平城宮跡の環境保全について 3 救急搬送体制の充実について 4 奈良競輪場の整備について 5 大渕池公園の利便性の向上について 6 子どもの読書活動の推進について |
|
令和7年6月24日 | |||
1 | 星川 大地 日本維新の会 ![]() |
1 広報・情報発信について 2 奈良県文化会館の運営手法について 3 近鉄大和西大寺駅の高架化について 4 災害時におけるドローンによる支援活動に関する協定について 5 誰もが安心して暮らせるまちづくりについて |
|
2 | 佐藤 光紀 日本維新の会 ![]() |
1 大阪・関西万博における奈良県の取組について 2 米の種子生産について 3 奈良公園について 4 県庁周辺における交通対策について |
|
3 | 工藤 将之 日本維新の会 ![]() |
1 市町村への支援のあり方について 2 南部・東部地域等の土地利用制度の見直しについて 3 大神神社参道(一般県道三輪山線)整備について 4 不登校支援について 5 県立学校トイレへの生理用品の配置について 6 物価高騰対策について |
|
令和7年6月25日 | |||
1 | 伊藤 將也 自民党倭 ![]() |
1 都市計画道路の見直しについて 2 県内タクシーの現状について 3 仕事と育児が両立できる環境づくりについて 4 歯科保健医療に携わる人材の育成と確保について |
|
2 | 小村 尚己 自由民主党・無所属の会 ![]() |
1 関西広域連合について 2 陸上自衛隊駐屯地の誘致について 3 農業用井堰の改修にかかる農業者負担の軽減について 4 中学校における学校部活動の地域移行について 5 新西和医療センターの整備について |
|
3 | 金山 成樹 自由民主党・無所属の会 ![]() |
1 奈良県の「農」について 2 奈良県の観光政策について 3 民俗博物館における資料の収集・保存について |
|
令和7年2月定例会 | |||
令和7年3月3日 | |||
1 | 山本 進章 自由民主党・無所属の会 ![]() |
1 令和7年度予算について 2 南部・東部地域の振興について 3 五條県有地における南部中核拠点整備について 4 医大周辺のまちづくりについて 5 脱炭素社会の実現について 6 ふるさと納税について 7 「東海南海連絡道」について 8 性暴力被害者への支援について |
|
2 | 関本 真樹 日本維新の会 ![]() |
1 大和平野中央の県有地活用について 2 高校授業料無償化の拡充について 3 県営平城宮跡歴史公園の整備について 4 奈良まほろば館について 5 土木技術職員の確保について 6 教員の確保について 7 自由進度学習について |
|
3 | 亀甲 義明 公明党 ![]() |
1 「飛鳥・藤原の宮都」の世界文化遺産登録について 2 災害対策について 3 上下水道管の老朽化対策について 4 若い世代が奈良県に住み、奈良県で働くための取組について 5 障害者就労について 6 小児慢性特定疾病児童や重症心身障害児への支援について 7 県立高等学校の教育の充実について 8 県立医大近くに設置される新駅周辺のまちづくりについて |
|
令和7年3月4日 | |||
1 | 小林 誠 日本維新の会 ![]() |
1 国道168号香芝王寺道路の歩道橋架け替えについて 2 世界遺産である法隆寺門前の県道整備について 3 新西和医療センターがめざす姿について 4 サステナブルな水田営農の推進について 5 生徒指導の現状と課題について 6 県立高等学校における連続性のある多様で柔軟な学びの場の整備について |
|
2 | 中川 崇 日本維新の会 ![]() |
1 文化活動を支える展示スペースの確保について 2 近鉄奈良駅周辺の再整備について 3 天然記念物「奈良のシカ」の保護管理について 4 市街化調整区域における土地利用規制の緩和について 5 子どもたちに寄り添うための教員の負担軽減策について 6 自転車事故による頭部障害や死亡を防ぐためのヘルメット着用指導について 7 総合医療センター移転時の西ノ京駅周辺の地元要望事項への対応について 8 知事による情報発信や政策議論のあり方について |
|
3 | 川口 信 自由民主党・無所属の会 ![]() |
1 薬事研究センターについて 2 ヘイトスピーチを規制する条例について 3 企業誘致をはじめとする本県の地域振興について 4 土木一式工事発注基準の見直しについて |
|
令和7年3月5日 | |||
1 | 伊藤 將也 自由民主党・無所属の会 ![]() |
1 奈良県の災害対応について 2 観光地におけるごみ問題について 3 インバウンド誘客の取組について 4 県立高等学校のインクルーシブ入試について |
|
2 | 永田 恒 自由民主党・無所属の会 ![]() |
1 近鉄大和西大寺駅周辺の渋滞対策について 2 南部中核拠点整備における県の考えの変化について 3 木造建築の担い手育成等について 4 韓国・忠清南道とのK−POPコンサートについて |
|
3 | 阪口 保 無所属 ![]() |
1 韓国・忠清南道との交流事業について 2 生駒市辻町インターチェンジについて 3 県立高等学校体育館への空調設備の設置について 4 国民スポーツ大会開催のあり方について |
|
令和7年3月6日 | |||
1 | 疋田 進一 自由民主党・無所属の会 ![]() |
1 民俗資料等の譲渡手続きについて 2 文書管理条例の制定について 3 大和平野中央の県有地活用について 4 中央卸売市場の再整備について 5 「南部・東部振興基本計画」の対象地域の拡大について 6 県立高校の魅力向上について 7 不登校対策について |
|
2 | 藤野 良次 新政なら ![]() |
1 技能労務職員のあり方について 2 奈良公園周辺のオーバーツーリズム対策について 3 大河ドラマ2026を契機とした誘客促進について 4 都市計画道路「城廻り線」の早期開通について 5 教員の確保について 6 奈良県中央卸売市場について |
|
令和6年12月定例会 | |||
令和6年12月5日 | |||
1 | 岩田 国夫 自由民主党・無所属の会 ![]() |
1 防災体制の確保について 2 奈良県のスポーツ拠点整備について 3 新西和医療センターにおける分娩を含む周産期医療体制の一体的整備について |
|
2 | 松木 秀一郎 日本維新の会 ![]() |
1 県政運営に取り組む姿勢について 2 外部からのハラスメントへの対応について 3 国民スポーツ大会・全国障害者スポーツ大会後を見据えたスポーツ振興について 4 がん検診の促進について 5 「ならの道リフレッシュプロジェクト」について 6 県立学校における施設・設備の老朽化対策について |
|
3 | 藤田 幸代 公明党 ![]() |
1 発達障がいの早期発見及び早期の発達支援について 2 県営住宅の計画修繕及び集約建替の加速化について 3 へき地における救急医療体制の確保について 4 健康寿命延伸のためのヒアリングフレイル予防について 5 JR平城山駅のバリアフリー化について 6 県立高校の魅力の向上について |
|
令和6年12月6日 | |||
1 | 工藤 将之 日本維新の会 ![]() |
1 保育士確保のための県の施策について 2 私立高校無償化の制度拡充について 3 部活動による県立高校の魅力創出について 4 主要地方道桜井吉野線の事業進捗について |
|
2 | 浦西 敦史 自由民主党・無所属の会 ![]() |
1 奈良県産材の利用促進について 2 ツキノワグマ対策について 3 国道168号五條新宮道路の整備について 4 国道169号の整備について 5 県道高野天川線及び国道309号の整備について |
|
3 | 池田 慎久 自由民主党・無所属の会 ![]() |
1 「年収103万円の壁」の見直しによる税収への影響について 2 中小企業等の支援策と人材確保に向けた取組について 3 私立高等学校等の授業料無償化のさらなる充実について 4 農業振興地域の整備に関する法律(農振法)の改正について 5 鹿やイノシシなど有害鳥獣被害対策について 6 農業を営む地域住民と奈良のシカが共存できる新しい仕組みについて 7 県が管理する道路の維持管理について |
|
令和6年12月9日 | |||
1 | 田中 惟允 自由民主党・無所属の会 ![]() |
1 国道165号中和津道路の整備について 2 木製ガードレールの利用促進について 3 第3期教育振興大綱の策定について |
|
2 | 山田 洋平 日本維新の会 ![]() |
1 県立病院機構の経営改善について 2 なら食と農の魅力創造国際大学校(NAFIC)について 3 奈良県文化会館の有効活用について 4 シニア世代の更なる活躍について 5 県庁の働き方改革について 6 超高齢社会に向けた看護師確保について 7 辻町インターチェンジのフルランプ化について |
|
3 | 清田 典章 日本維新の会 ![]() |
1 行財政改革の推進について 2 文化財発掘調査の効率化について 3 県内の周産期医療体制確保について 4 林業振興施策について 5 部活動指導の地域連携・地域移行について |
|
令和6年9月定例会 | |||
令和6年9月20日 | |||
1 | 西川 ひとし 自由民主党・無所属の会 ![]() |
1 広域防災拠点の整備について 2 国民スポーツ大会・全国障害者スポーツ大会に向けたスポーツ施設の整備について 3 「飛鳥・藤原の宮都」の世界文化遺産登録について 4 奈良県職員の公益通報窓口について 5 第77回全国植樹祭の開催について 6 保育の人材確保について 7 道路整備の推進について |
|
2 | 清水勉 日本維新の会 ![]() |
1 防災対策の推進について 2 医療体制の充実について 3 教育の無償化と子育て支援の深化について 4 奈良モデルの今後について 5 経済・観光振興に資する道路整備について |
|
3 | 大国 正博 公明党 ![]() |
1 奈良県文化会館の整備について 2 子育て情報の発信について 3 国道169号下北山村上池原の崩土災害の復旧について 4 平城宮跡周辺の渋滞対策について 5 災害時の被災者支援の充実について 6 発達障がい者の理解の促進について 7 認知症施策の推進について 8 歩行者安全対策とその周知について |
|
令和6年9月24日 | |||
1 | 若林 かずみ 自由民主党・無所属の会 ![]() |
1 西和医療センターの移転・再整備について 2 新アリーナの整備について 3 脱炭素社会の実現に向けた取組について 4 部活動の地域移行について |
|
2 | 金山 成樹 自由民主党・無所属の会 ![]() |
1 (仮称)奈良県総合防災体制基本構想について 2 県立民俗博物館について 3 不登校対策について 4 学力の向上について 5 高校生の就職活動について |
|
3 | 山村 幸穂 無所属(日本共産党) ![]() |
1 陸上自衛隊の駐屯地誘致について 2 民俗博物館の今後について 3 若者支援、学びたいを応援する高等教育に係る給付型奨学金について 4 平群町のメガソーラー建設に対する県の指導について 5 奈良教育大学附属小学校への不当な介入について |
|
4 | 芦 清友 自由民主党・無所属の会 ![]() |
1 災害時の活動体制の充実に向けた取組について 2 県域水道一体化について 3 国道165号香芝柏原改良をはじめとした直轄事業の推進について 4 「どんづる峯」の保存活用について |
|
5 | 森山 賀文 新政なら ![]() |
1 「飛鳥・藤原の宮都」の世界文化遺産登録について 2 河川区域の不法占用について 3 「なら歯と口腔の健康づくり計画」と、お口の健康を支える歯科衛生士について 4 県立高校の野球の選択肢について 5 特殊詐欺対策について |
|
令和6年9月25日 | |||
1 | 星川 大地 日本維新の会 ![]() |
1 過疎地域における高齢者等の移動手段の確保について 2 ソーシャルメディアを活用した情報発信について 3 高齢者の介護予防の取組について 4 奈良公園周辺における観光施策について 5 優秀な警察官の確保について |