令和6年12月定例会 |
会議日:令和6年12月2日 本会議(開会) |
議事進行 |
知事招集挨拶
開会宣告
会議録署名議員指名
会期決定(15日間)
諸報告
議案一括上程
知事提案理由説明
散会 |
 |
会議日:令和6年12月5日 本会議(代表質問) |
議事進行 |
全国都道府県議会議長会自治功労者表彰伝達式 |
 |
代表質問 |
岩田 国夫議員 |
1 防災体制の確保について
2 奈良県のスポーツ拠点整備について
3 新西和医療センターにおける分娩を含む周産期医療体制の一体的整備について |
 |
代表質問 |
松木 秀一郎議員 |
1 県政運営に取り組む姿勢について
2 外部からのハラスメントへの対応について
3 国民スポーツ大会・全国障害者スポーツ大会後を見据えたスポーツ振興について
4 がん検診の促進について
5 「ならの道リフレッシュプロジェクト」について
6 県立学校における施設・設備の老朽化対策について |
 |
代表質問 |
藤田 幸代議員 |
1 発達障がいの早期発見及び早期の発達支援について
2 県営住宅の計画修繕及び集約建替の加速化について
3 へき地における救急医療体制の確保について
4 健康寿命延伸のためのヒアリングフレイル予防について
5 JR平城山駅のバリアフリー化について
6 県立高校の魅力の向上について |
 |
会議日:令和6年12月6日 本会議(一般質問) |
一般質問 |
工藤 将之議員 |
1 保育士確保のための県の施策について
2 私立高校無償化の制度拡充について
3 部活動による県立高校の魅力創出について
4 主要地方道桜井吉野線の事業進捗について |
 |
一般質問 |
浦西 敦史議員 |
1 奈良県産材の利用促進について
2 ツキノワグマ対策について
3 国道168号五條新宮道路の整備について
4 国道169号の整備について
5 県道高野天川線及び国道309号の整備について |
 |
一般質問 |
池田 慎久議員 |
1 「年収103万円の壁」の見直しによる税収への影響について
2 中小企業等の支援策と人材確保に向けた取組について
3 私立高等学校等の授業料無償化のさらなる充実について
4 農業振興地域の整備に関する法律(農振法)の改正について
5 鹿やイノシシなど有害鳥獣被害対策について
6 農業を営む地域住民と奈良のシカが共存できる新しい仕組みについて
7 県が管理する道路の維持管理について |
 |
会議日:令和6年12月9日 本会議(一般質問、議案の委員会付託) |
一般質問 |
田中 惟允議員 |
1 国道165号中和津道路の整備について
2 木製ガードレールの利用促進について
3 第3期教育振興大綱の策定について |
 |
一般質問 |
山田 洋平議員 |
1 県立病院機構の経営改善について
2 なら食と農の魅力創造国際大学校(NAFIC)について
3 奈良県文化会館の有効活用について
4 シニア世代の更なる活躍について
5 県庁の働き方改革について
6 超高齢社会に向けた看護師確保について
7 辻町インターチェンジのフルランプ化について |
 |
一般質問 |
清田 典章議員 |
1 行財政改革の推進について
2 文化財発掘調査の効率化について
3 県内の周産期医療体制確保について
4 林業振興施策について
5 部活動指導の地域連携・地域移行について |
 |
議事進行 |
議案の常任委員会付託 |
 |
会議日:令和6年12月16日 本会議(閉会) |
議事進行 |
常任及び予算審査特別委員長報告と同採決
閉会 |
 |
会議日ごとに表示します。